こんにちは、HACOです。
「20歳過ぎるとあっとゆう間だよ~」
「30、40代なんて本当に早かった」
こんなことよく言われませんか?
私も今年24歳になりますが、確かに高校3年間より 時間が進むのが早く感じます。
それはなぜか... まだ世の中知らないこと見たことないものだらけで
経験もしていないことだらけだったから。
新しいことを知ったり見たり経験すると時間が 長く感じます。
でも年を重ねるうちにいろんなことを知り 経験し、
それを繰り返す だから時間が早く感じます。
20代から時間が早く感じるというのは、そこからは
それまでに経験したことの繰り返しだからです。
それが旅行の「行きは長く感じ帰りは早く感じる」に つながります。
行きは見たことのない景色だから長く感じ、帰りは 見たことのある景色だから早く感じます。
人生も同じで時間をゆっくり流したいのであれば 新しいことを始めたり、
会ったことない人に会ったり することで時間を長く感じられるようになるんです。
おもしろいですよね。これは全部島田紳助さんが昔のある番組で言っていたものです。
もっと多くの方にこれが伝わればいいなと思ってブログに 書かせていただきました。
同じことの繰り返しってやっぱりつまらないですよね。
私もどんどん新しいことを知っていきたいと
改めて感じさせられました。
0コメント